新型コロナ感染症流行のため外来受診をためらわれる方、いつものクリニックへの通院が難しい方のために、当院の受診が初めての方(初診)の診察を、オンラインで行っています。
また、普段通院いただいているかたも、電話・オンラインでの再診とお薬の処方を行っています。
発熱のある患者さまは、慢性疾患の患者さまとの混同を避けるため、可能であれば午前は11:30以降、午後は18:00以降にご来院くださいますようお願いいたします。
【スマホからWEB問診に回答する】
咳や痰などの呼吸器症状、発熱、全身のだるさのある方が当院を受診される場合、到着をお電話(うえすぎクリニック 052-621-0400)にてお知らせ下さい。
お車で来院の方は駐車場の車内、徒歩・タクシーでの来院の方は別室でお待ちいただきます。
また、院内感染防止のため、事前のWEB問診にご回答ください。
慢性疾患を有する定期受診患者さまは、電話再診による処方が可能です。電話再診について詳しくはこちら(PDF)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の方との接触がある方、流行地域へ行ったことがある方は下記相談センターにご連絡ください。
【帰国者・接触者相談センター】平日9時~17時30分
緑保健センター 感染症対策等担当 052-891-3623
行政検査による新型コロナウイルスPCR検査(唾液)を行うことになりました。検査は完全予約制です。まずはお電話にてご予約ください。
ご予約は受付・WEB・お電話にて受付中です。
インフルエンザ接種は、予防接種専用時間帯でのご予約をお願いします。
通常の診療枠でご予約いただきましても、通常の診療患者さんが優先となるため、お待たせする時間が長くなってしまいますこと、ご了承ください。
詳しくはインフルエンザ予防接種ページをご覧ください。
メーカー不具合のため、年内は日本脳炎ワクチンの供給が不足する見込みです。
当院でも、厚生労働省の勧告に基づき、Ⅰ期(初回・2回目)の方が優先接種となります。
ご予約はお電話(052-621-0400)にて受け付けております。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
循環器専門の医師、内科専門の医師が診療いたします。
「何科に行けばいいかわからない」「長引く症状があって心配」というとき、お気軽にご相談ください。